Masakazu SEKIJIMA, Ph.D. Associate Professor |
関嶋 政和 (せきじま まさかず)博士(農学) |
|
e-mail: ![]() |
〒226-8501 横浜市緑区長津田町4259-J3-23 所属学会:IEEE, IEEE computer society, ACM, Biophysical Society, 情報処理学会, 日本生物物理学会、日本蛋白質科学会、日本バイオインフォマティクス学会 、CBI学会の正会員 |
2002年3月 |
東京大学 大学院農学生命科学研究科 応用生命工学専攻 博士課程修了/ 博士(農学)取得 独立行政法人 産業技術総合研究所 生命情報科学研究センター 分子情報科学チーム 産総研特別研究員 独立行政法人 産業技術総合研究所 生命情報科学研究センター タンパク質機能チーム 研究員 独立行政法人 産業技術総合研究所 生命情報工学研究センター 分子機能計算チーム 研究員 独立行政法人 産業技術総合研究所 企画本部 研究分野総括チーム 企画主幹 国立大学法人 東京工業大学 学術国際情報センター 国際共同研究分野 准教授 国立大学法人 東京工業大学 学術国際情報センター 大規模データ情報処理分野 准教授 国立大学法人 東京工業大学 科学技術創成研究院 スマート創薬研究ユニット ユニットリーダー・准教授 国立大学法人 東京工業大学 情報理工学院 准教授 |
この間、 |
早稲田大学 理工学術院 客員助教授 |
研究室の業績ページに移動しました
|
|
||
![]() 地球シミュレータ@Earth Simulator Center (2004年3月現在では世界最速の計算機) |
![]() magi cluster@CBRC (2001年12月時点の世界最速のNEC製PCクラスタ) |
![]() AISTスーパークラスタ (2004年3月時点の国内最高の総演算性能を持つIBM製PCクラスタ) |
|
||
|
上記計算機の性能比較の結果 ![]() Blue Gene、magi(Pentium III 933MHzクラスタ)、ASC(Opteron 2GHzクラスタ)、ES(地球シミュレータ)の性能比較 |